身体動作

Rolfing

今夏博多WS 第二弾 オノマトペ〜

誰にでも出来る簡単なエクササイズを、意識的な動きで試すことは質の高い動きのヒント。その為に、ちょっとしたひと工夫。思考は一旦置いといて、是非お試しあれ。オノマトペを入口として繊細な感覚にアプローチし、カラダの中の新しい景色を探して行きます。すべての生命の源「うごき」そこに新しい質感を創り出す時間です。
Rolfing

秒読み開始

手ぐすね引いてお待ちの方々沢山いらっしゃるようなので、一気に枠が埋まる可能性あります。私が主催するコトに対し「どうしようかなぁ」なんて考えてる暇ありませんよ。後々「行っときゃよかった」となること間違い無いので、一瞬のひらめきと直感で気になる方はサッサと申し込みましょう。
Notice

て仕事足ごと

このご時世に「手仕事」を教わる講座を「対面」で開催していただけたことです。指導者の作品に触れ、自分の作品に触れてその差をフィードバックできたり、観察していると指導者がどれくらい力を込めて作業しているのか、そのときどんな呼吸をしているのか、作成方法だけでなくたくさんの情報を受け取ることができるからです。
Rolfing

令和御触書

早いもので、もうすぐ二月も終了です。今週末には恒例の集団ミサの為、関東遠征も迫っており相変わらず忙しい振りしています。そして現在進行形で企画している令和御触書/ 足半製造体験講座ですが、こちらもじわっと動き出し、長い冬眠からやっと抜け出せそうな感じです。
Rolfing

足半製造体験講座 礎

足半製造体験講座及び人足機能構造修学會「礎」簡単に足についての機能と構造をご説明しながら、ご一緒に足半を造りましょう。今や簡単にネットで購入できる時代ですが、自分自身で造るとまた一味違った味が出ます。一度作ると、その後もいつでも造れるので、色や大きさ、材料までこだわった逸品が楽しめます。
タイトルとURLをコピーしました