Notice2022 昨年中にお世話になった方々、また今年から新たにお世話になる方々、本年もよろしくお願いいたします。今年もこれまでと変わらず、自分の思い通りにやっていく所存です。早速2月12日土曜の昼下がり、ブッチギリの体感・接触型ワークショップを開催です、お楽しみに。 2022.01.07NoticeRolfingWorkshop
Rolfing令和御触書 其ノ弐〖ワレタダアシヲシル(I am foot.)〗 「私の足」として存在する二本の足、言い換えれば「私は足」だと捉えることも、また然り。一風変わった常識が、感覚情報そのものを虜にしちゃうかもしれません。足で聴く。足から声を出してみる。足を通して触れてみる。ルパン三世の如く、楽しみながら生きるコツ、実践しております。 2022.01.04RolfingWorkshop
Notice男の美学 「自由に生きる」と言ってもこれまた結構しんどいモノで、そのために面倒ゴトも避けては通れない訳です。まだまだ面倒ゴト真っ只中の人生ですが、そんな生き方・やり方は不器用なのでしょうか。不器用でもいい、たくましく育ってほしい。 2021.12.26Notice
Notice第六天魔王 もう年の瀬です。後はクリスマスに大晦日を迎えるだけとなり、働き方は西洋スタイルをモットーとする私としては、開店休業状態です。今年も色々とありましたが、たくさんの方々にお世話になりました。どうも、ありがとうございました。 今年一年をざ... 2021.12.20Notice
Rolfing師走 無事、終了しました。ロルフィング的ムーブメント・ワークショップ「カラダとうごきのOno Ma to ¡Pée! 【第三章】」ナビゲーター役を務めるナオさんはじめ、参加者の皆さんお疲れ様でした。今回は、最近急に寒くなったせいか直前のキャンセ... 2021.12.13RolfingWorkshop