Noticeて仕事足ごと このご時世に「手仕事」を教わる講座を「対面」で開催していただけたことです。指導者の作品に触れ、自分の作品に触れてその差をフィードバックできたり、観察していると指導者がどれくらい力を込めて作業しているのか、そのときどんな呼吸をしているのか、作成方法だけでなくたくさんの情報を受け取ることができるからです。 2021.04.04NoticeRolfingWorkshop
Rolfing少数精鋭 関東版江戸・代々木村の足半製造体験講座、一応6名の枠を考えていましたが、定員満杯になると大変なことになりそうなので、早めに募集切り上げます。興味ある方は、お早めに。 2021.03.16RolfingWorkshop
Rolfing足半製造体験講座 礎 足半製造体験講座及び人足機能構造修学會「礎」簡単に足についての機能と構造をご説明しながら、ご一緒に足半を造りましょう。今や簡単にネットで購入できる時代ですが、自分自身で造るとまた一味違った味が出ます。一度作ると、その後もいつでも造れるので、色や大きさ、材料までこだわった逸品が楽しめます。 2021.02.13RolfingWorkshop
Rolfing修験の地、高尾 開催前に私が軽く煽ったせいか「間合いの中で生まれる、”第3の有機体”」と素人だけではなく、ちょっとした玄人にも不可解なコメントを開催前日に送りつけてきた田畑さん。一発目のワークから、この「第3の有機体」に関するデモのため説明してくれているのですが、一向に意味わからず。 2020.10.05RolfingWorkshop
Rolfing電磁波カッター ニコヒロの時からですが、田畑さんにとってはクラスというよりライブ感覚です、多分。(違っていたらすみません)メインガイドの田畑さんと参加者の方々とが、うまく共鳴できるかどうかが非常に大きいでしょう。ちょっとした猜疑心も必要ですが、重要なのは柔軟に対応できる余裕、すなわち「心のアソビ」です。 2020.09.16RolfingWorkshop