意識

Rolfing

ダレル・サンチェスって、何者?

ダレル・サンチェス博士は、認定アドバンス・ロルファー・ロルフ・ムーブメントプラクティショナー・心理療法士・クラニオセイクラル-セラピスト・プロフェッショナル、ダンスインストラクター・パフォーマーとして多彩な顔を持ち、彼の仕事における共通項は、人格的経験における創造的変容の促進です。
Rolfing

The Breathing

すべては息を吸うことから始まります。そして、息で終わります。 呼吸は、ウェルネスや健康という観点から、私たちの状態を表現する動きなのです。
Notice

Breathing

年度末の土曜日午後に、イタリアと日本をつないでズームによるオンラインでのワークショップ。これは昨年に日本で開催予定だったパオラさんのワークショップとりあえず受講料は7,000円となっています。が、12日までのお申し込みであれば、4,500円と破格のお値段でお送りします。
Rolfing

我思う、故に我あり

今回のWSはやはりアシヲシルだけに、まずは土台となる「足」を起点として、上半身との繋がりから身体全体的な共鳴を狙っていく予定です。簡単に構造的な説明入れながら、実際に触って動かし本来の機能性を、身体で憶い出して頂きたいと考えています。
Rolfing

令和御触書 其ノ弐〖ワレタダアシヲシル(I am foot.)〗

「私の足」として存在する二本の足、言い換えれば「私は足」だと捉えることも、また然り。一風変わった常識が、感覚情報そのものを虜にしちゃうかもしれません。足で聴く。足から声を出してみる。足を通して触れてみる。ルパン三世の如く、楽しみながら生きるコツ、実践しております。
タイトルとURLをコピーしました