RolfingSign 私たちの生命エネルギーは、生体電位という微弱な電気的信号によって活動しています。その電気が凖静電界として人体周囲の膜として存在しており、動くことによって常に電圧変化しています。これを気配や氣、エーテル体・オーラとして、これまで非科学的な存在として曖昧にされていた領域に、決着つけることができるのでしょうか。 2020.06.23Rolfing
Rolfing筋膜細胞 話題の種が筋膜細胞 (Fasciacyte) です。前回は、こいつが実際にどんな役割を果たすのか、いまいちはっきりとしていなかったので、詳細を省いてただ蘊蓄を垂れていました。なんとなく纏まった気がするので、ぼちぼちご紹介していきましょう。 2020.06.13Rolfing
Notice達人 筋膜は湖の上の霧のように皮膚の下に留まっている。薄くてほとんど半透明な筋膜は、’白い紙’のように見える。脂肪細胞を過ぎて、別の筋膜レベル - 深い筋膜と呼ばれる - 表面的な層の下にあります。さらに深いところでは、筋肉の上に上筋膜と呼ばれる第三の層が存在している。 2020.06.09NoticeRolfing
Rolfing効果なし そもそもロルフィングとは、医療行為とは違い特定の部位にのみ働きかけるものではありません。筋膜のネットワークに働きかけ、身体全体のバランスを整えるメソッドです。このバランスを整えるに当たって、普段の姿勢や初歩的な動作である歩行にフォーカスし、10回のセッションにより身体の統合を目指すというものです。 2020.05.23Rolfing
Rolfing最終話 これで最後です。ようやく一仕事終了しました。年末前に撮影したものですが、ようやく纏める事が出来ました。快くお話に乗ってくれた田畑さん、手伝ってくれたクミさんその他大勢の方々、本当にありがとうございました。さりげなく疲れていますが、まだまだ... 2020.03.03RolfingWorkshop