Rolfing修験の地、高尾 開催前に私が軽く煽ったせいか「間合いの中で生まれる、”第3の有機体”」と素人だけではなく、ちょっとした玄人にも不可解なコメントを開催前日に送りつけてきた田畑さん。一発目のワークから、この「第3の有機体」に関するデモのため説明してくれているのですが、一向に意味わからず。 2020.10.05RolfingWorkshop
NoticeGo to Takao 九州博多では、Yieldのための安全な場を形成する1stポイントに加え、第2の位置を設定すると、よりダイナミクスが生まれるという最新の知見もご紹介します。ということで、参加者みなさん楽しまれていただきましたが、あれから一ヶ月あまり、、、。最新の知見はいかがなものでしょうか、田畑さん? 2020.09.25NoticeRolfingWorkshop
RolfingRolfingeR-T 来月は関東モノサシで上京します。初めての高尾にちょっとドキドキしていますが、その際もちろんセッションもやっちゃいますよ。単発ムーブメントなんか、秋口にいかがですか。4日まではすでに予定があるので、5日以降11日まで予約可能です。ご興味ある方、是非どうぞ。 2020.09.20RolfingWorkshop
Rolfing電磁波カッター ニコヒロの時からですが、田畑さんにとってはクラスというよりライブ感覚です、多分。(違っていたらすみません)メインガイドの田畑さんと参加者の方々とが、うまく共鳴できるかどうかが非常に大きいでしょう。ちょっとした猜疑心も必要ですが、重要なのは柔軟に対応できる余裕、すなわち「心のアソビ」です。 2020.09.16RolfingWorkshop
Rolfingイールドとは? 関東モノサシ。ついに応募開始しました。今回は、開催期間まであまり時間がないので、一気に集客のカタつける必要あります。加えて、受講料もスライディングスケール方式を採用していますので、かなり実験的です。ちょっと調子に乗った感ありますが、田畑さんとも相談の上決定いたしましたので、こうなりゃヤルのみです。 2020.09.12RolfingWorkshop