意識

Notice

Futures Literacy

今年の博多の夏祭り第一弾、RolfingeR Hコト田畑さんのワークショップでは、時空間をテーマとして告知しておりましたが、参加者の方から時間の概念はどこだった?と、さりげないジャブで主催者へと異議申し立てがありましたので、こちらに貼るリンクをご覧ください。
Rolfing

天才か反逆者か

RolfingeR H's 九州博多ワークショップ”Where I am...”FBでの募集、締め切りました。オフィシャルでは募集締め切っていますが、もう少し枠が残っているので「やっちゃった」なんて思っている方、コソッとこちらから「バンクシーよりRolfingeR」と申し込んでみて下さい。
Notice

六根清浄

音に限らず人間が所有する五感。それらすべての「間」に、第六感とも呼ばれる意識としての土台”ココロ”を傾けると、この惑星の森羅万象なる”在”は、貴方にも重力の音を聴かせてくれるでしょう。そうすりゃもっと、楽に生きること出来るんじゃないでしょうか。時、空、人。全ては、ハザマに存在している。
Rolfing

Where I am.

いわゆる顕在意識とやらで作り出されたイメージは、ボディーイメージやセルフイメージ同様、記憶や自分自身の願望、エゴといったものを含んで都合よく作り出されるもので、新たな知識や見聞、ちょっとした経験から比較的楽に書き換え可能。それって核に在るモノではないでしょう。
Notice

Illusion

あらゆるコトに共通して起こっていると解釈している訳でして、ミクロの視点で行くと上記のように説明できるのですが、マクロ的に観ると本日の歯医者さんも関係していますし、私が生まれて初めてロルフィングを受け、自分の身体と意識と向かい合わせた時からずっと継続している気がします、身体感覚に関しては。
タイトルとURLをコピーしました